「ミニマリストってただの貧乏なの?」
「ミニマリストっていうと貧乏だと思われそう」
ブログやSNSなどでミニマリストはただの貧乏という意見もあり、不安になりますよね。
ミニマリストの暮らしは憧れるけど、貧乏だと思われるのは嫌だなと思う人も多いはず。
結論から言うと、ミニマリスト=貧乏と言い切ることはできません。
むしろミニマリストの習慣が身につくと、無駄なモノを買わなくなりお金が増えていく可能性の方が高いです。
本記事では、資産1,000万円を達成したミニマリストの私がミニマリストと貧乏の違いをご紹介します。
また、ミニマリストが貧乏と言われる理由と対処法もお伝えしますね。
本記事を最後まで読めば、ミニマリストと貧乏の違いがわかり、正しいミニマリストの習慣を身につけられるようになりますよ。
目次
ただの貧乏は間違い!ミニマリストと貧乏くさいの違い4選
まずは、ミニマリストと貧乏くさいの違いを4つ紹介していきます。
ミニマリストと貧乏くさいの違い
- 自分に不要なモノは買わない・貰わない
- 無理な節約をしない
- お金を増やす勉強をしている
- 部屋は一軍のモノだけでスッキリしている
1つずつ見ていきましょう。
違い1.自分に不要なモノを買わない・貰わない
ミニマリストと貧乏くさいの違い1つ目は、自分に不要なモノは買わない・貰わないこと。
例えば私は以下のように、いくら世間では人気があっても、不要だと判断したモノは買わない・貰わないようにしています。
私が不要だと判断したモノ
- SNSで紹介されていた100均の便利グッズ
- 使用頻度の少ない料理グッズ
- 流行している服
天邪鬼と思われるかもしれませんが、モノが多くなればなるほど、管理する時間も支出も増えていきます。
自分にとって本当に必要なモノだけを買ったり、貰ったりするよう心がけていますね。
逆にお金が中々貯まらない人は、不要なモノであっても流行りモノなどの理由だけで、モノを買ったり、貰ったりしてしまいがちです。
不要なモノばかり買っていくと、支出が増えていくのでどんどん貯金が減っていくんです。
また、貰い物は処分するのを躊躇ってしまいがちのため家に溜まっていきやすく、結果的に家がモノまみれになってしまいます。
自分にとって価値のあるモノに、お金も時間も使っていきましょう!
違い2.無理な節約をしない
ミニマリストと貧乏くさいの違い2つ目は、無理な節約をしないこと。
「ミニマリスト=お金を使わない」と思われがちですが、それは間違いです。
お金を使う基準が明確なため、ストレスが溜まったり、生活の利便性が下がったりする無理な節約はしないように心がけています。
実際、りそなグループの「暮らしが変わるお金の勉強」の記事でも、無理な節約を続けていくと、逆に無駄な支出が増えていくと解説しています。
値段だけを見て買い物をすると、質が悪くすぐに買い替えることになったり、あまり気に入らずに使わなくなったりして、無駄な支出が増えてしまいかねません。
一方で、高価なものでも長く使えるものなら、長い目で見ると節約につながる場合もあります。したがって、購入するときはコストパフォーマンスで判断しましょう。
引用:効果的な節約術を費目別に紹介|節約成功のためのルールもおさえよう りそなグループ
私も、高価なモノでも必要性を感じたら、すぐに買います。
私がお金をかけてよかったモノ
- 良い寝具
- 革靴
- 時短家電
普段は自分が大切にしたいモノ以外にはお金を使わないと決めているので、上記のような高価なモノを買っても家計へのダメージは少ないですね。
他にも私がお金をかけてよかったモノを紹介しているので、詳しく知りたい方は【厳選】お金をかけるべきもの8選|自分に投資し生活を豊かにする方法をミニマリストが解説を読んでみてください!
逆に中々お金が貯まらない人は、無理に節約しようとして安くて利便性の低いものをたくさん買っていきます。
その結果、生活の質を下げてしまっている人も多いです。
無理に節約するよりも、自分に必要なモノと必要でないモノを見定めるところから始めていきましょう!
違い3.お金を増やす勉強をしている
ミニマリストと貧乏くさいの違い3つ目は、お金の勉強をしていること。
正しい習慣を身につけているミニマリストは、金融リテラシーが高い人が多いです。
普段から金融に関する知識や判断力を養っているからです。
内閣府大臣官房広報室が運営するサイトにも、金融リテラシーが高いと以下の利点があると記載されていました。
◎家計管理がしっかりしている。
◎計画を立ててお金を準備しているので、やりたいことを実現しやすい。
◎緊急時の備えがあるので、危機(自身のケガや病気、不景気による収入減など)に強い。
◎詐欺や多重債務などの金融トラブルにあうことが少ない。
◎経済的に自立し、より良い暮らしを送ることができる。
出典:政府広報オンライン
私も普段から、本を読んだりYouTubeを見たりして、日々お金の勉強をしています。
特にYouTubeは無料なので、気軽に勉強を始められますよ。
お金に関するYouTubeでおすすめのチャンネルはありますか?
私がおすすめのYouTubeはリベ大両@学長のYouTubeチャンネルです。
お金に関する基礎知識を初心者でも分かりやすく解説してくれているので、私もお金の勉強を始めたときから参考にしています。
その結果、今では資産1,000万円を達成できました。
逆にお金が貯まりにくい人は以下のような行動をしてしまいがちです。
お金が貯まりにくい人の行動
- 収支管理をしていない
- 衝動買いが多い
- 貯金する目的がない
- お金をあるだけ使ってしまう
上記のような行動をしている内は、お金が貯まるどころか、むしろ減っていきます。
まずは、YouTubeでお金に関する動画を見るところから始めましょう!
違い4.部屋は一軍のモノだけでスッキリしている
ミニマリストと貧乏くさいの違い4つ目は、部屋は一軍のモノだけでスッキリしていること。
ミニマリストは本当に必要なモノしか持たないので、常に部屋が片付いています。
とはいっても、以前は私も汚部屋暮らしをしていたので、家中モノで溢れていました。
しかし、下記の方法で少しずつモノを手放して一軍のモノだけにしたら、部屋がキレイになっていったんです。
捨てるコツ
- 売ってもいいと思うモノは捨てる
- 捨てても買い直さないモノは捨てる
- 半年使っていなかったら捨てる
- 「あったらいいモノ」は捨てる
- 使うまでにめんどくさいモノは捨てる
- ホテルに持っていかないモノは捨てる
- 視界に入ってテンションが下がるモノは捨てる
上記の習慣を身につけた結果、好きなモノだけに囲まれた生活を送れるようになり、ストレスが減っていきましたね。
モノを手放すコツについては【結論】ミニマリスト女性の捨てるコツ7選|断捨離後の部屋やクローゼットも紹介に詳しくまとめているので、より深く知りたい方は読んでみてください。
ミニマリスト=貧乏ではないというのは分かったけど、なぜミニマリストは貧乏だと思われやすいのでしょうか?
では、次の章でミニマリストはただの貧乏だと言われる理由と対処法を3つ紹介していきますね。
ミニマリストに興味がある方は、参考にしてみてください!
ミニマリストはただの貧乏と言われる理由3選と対処法
ミニマリストはただの貧乏だと言われる理由は以下の3つです。
ミニマリストが貧乏だと言われる理由
- 毎回服が同じだから
- 節約しているように見えるから
- 家にモノが少ないから
1つずつ見ていきましょう。
理由1.毎回服が同じだから
ミニマリストはただの貧乏だと言われる理由1つ目は、毎回服が同じだから。
お気に入りの服を数枚でローテーションしていると、会うたびに同じ服を着ていて貧乏くさいなと思われがちです。
そのため、私は貧乏くさいと思われないようにするため、以下の対策をしています。
ポイント
- シワやシミのない清潔感のある服装を意識する
- 質が高級感のある素材の服を買う
- 自分の体型に合ったサイズの服を選ぶ
上記を意識すれば、毎回服が同じでも貧乏くさいと思われないようになります。
対策法は分かったけど、質が高くて清潔感のある洋服ってめちゃくちゃ高くないですか?
今の時代はファストファッションが主流なので、安いけど質が高くて清潔感のあるブランドはたくさんあります。
例えばPierrotとか、おすすめです。
ブラウスが1枚3,000円程度なのですが、女性らしい華やかなデザインのモノが多く、高見えします。
また、サイト内には着用画像も多く掲載されているので、サイズ感が分かりやすいのも特徴です。
服は定期的に見直して、清潔感を心がけるようにしましょう!
理由2.節約しているように見えるから
ミニマリストはただの貧乏だと言われる理由2つ目は、節約しているように見えるから。
ミニマリストは持ちモノが少なかったり買い物が少なかったりするため、良くいえば倹約家、悪くいえば貧乏と思われがちです。
そのため私は以下のように、一部のアイテムをブランド品にして、貧乏くさいと思われないよう対策しています。
愛用のブランド
- Apple(スマホ)
- ルイ・ヴィトン(バッグ)
- J.M WESTON(靴)
持ち物が少なくても、上記のように一部のアイテムをブランド品にすれば、貧乏だとは思われなくなります。
でも、それだと結局見栄を張るためお金を使っているため、ミニマリストの考えに反しませんか?
もちろん、購入したブランド品は、すべて生活していく上で必要と判断したモノだけです。
そもそも、ブランド品は質が高いため長く使えるモノが多いんですよね。
逆に、安物はすぐに壊れてしまうため、結果的に何度も買い換える必要がでてきます。
「安物買いの銭失い」という言葉があるように、安いものだけを買っていくと、最終的にどこかで損してしまうんです。
生活に必要で長く使えそうなモノであれば、ブランド品でもいいと思います!
理由3.家にモノが少ないから
ミニマリストはただの貧乏だと言われる理由3つ目は、家にモノが少ないから。
「モノが多い=裕福」と思っている人からしたら、家にモノがないのは異常であり、貧乏の象徴であるという考えがあるからです。
しかし、家の中のモノが少なくてもきちんと掃除をし、必要最低限の家具やインテリアを置けば貧乏くさくなりません。
また、家具の色やインテリアのテイストを統一するだけでも、まとまりが出て部屋がおしゃれな空間になります。
インテリアの配置方法を具体的に教えてほしいです...どう頑張っても殺風景になってしまって...
次の見出しで、ミニマリスト歴3年である私の部屋を画像付きで紹介していきます。
インテリアや家具の配置で悩んでいる方は、参考にしてみてください!
ただの貧乏ではない証拠!貯金1,000万円のミニマリストが部屋を大公開
ここからは、貯金1,000万円のミニマリストの私がマイホームを写真付きで紹介します。
まずはリビングから。
家族みんなでくつろぐ場所なので、無駄なモノは置かずに広めのソファのみ置いています。
家具にはお金をかけない我が家ですが、妥協せずに選んだのでお気に入りの家具の1つです。
次にダイニングです。
常に清潔にしておきたい場所なので、テーブルの上にはモノを置かないようにしています。
最後にクローゼットを紹介します。
服は一軍のモノだけにしているので、毎日お気に入りの服で過ごせています。
またモノが少ないと掃除がしやすいので、余分な服は置かないようにしていますね。
以上が、ミニマリストのお家紹介です。
モノを少しずつ減らしていった結果、一軍のモノに囲まれる大好きなお家になりました。
しかも、不要なモノを買わなくなり無駄な出費を減らす習慣が身についたので、資産1,000万円を達成できたんです。
スッキリした家には憧れますが、いつか使うかなと思い、なかなかモノを捨てられません。
お気持ちはよく分かります。
すぐに捨てられれば苦労はしませんよね。
megの公式LINEに登録してくれた方限定で、誰でも今すぐ服を捨てられる「Yes/Noチャート」という、服を捨てるためのマニュアルをプレゼントしています。
服以外にも使える考え方ですので、気になる方はmegの公式LINEに登録してみてください。
しつこい連絡は一切しないので安心してください。
今すぐ行動できる人だけが、今の自分を変えられますよ!
まとめ|ミニマリストの習慣を身につければ貯金が増える
最後に、ミニマリストと貧乏くさいの違いについておさらいしていきましょう。
ミニマリストと貧乏くさいの違い
- 自分に不要なモノは買わない・貰わない
- 無理な節約をしない
- お金を増やす勉強をしている
- 部屋は一軍のモノだけでスッキリしている
ミニマリスト=貧乏という意見を目にして、ミニマリストには憧れるけど貧乏と思われそうで不安と思う人は多いはずです。
私自身、部屋がモノで溢れていたときは「モノをたくさん持っている=豊か」と思い込んでいました。
しかし、少しずつモノを手放していくうちに、モノと向き合う習慣が身についていったんです。
すると、不要なモノを買わなくなったため無駄な出費を減らせるようになり、無理に節約しなくても貯金が増えていきました。
また、憧れていた「綺麗な家に住む」も実現できましたね。
私のインスタを見たフォロワーさんからも「モノを捨てたら貯金が増えました!」と嬉しい声までいただけるようになれたんです。
つまりあなたも、ミニマリストの習慣を身につければ、貯金が増えるようになります。
ぜひ本記事の内容を参考に、まずは不要なモノは買わないように心がけてみてください。