「物が多くて散らかった部屋にイライラする…」
「探している物がなかなか見つからない!」
「物が多いので断捨離したいけど、何から捨てたらいいかわからない...」
部屋に物が多く、探しているものがなかなか見つからないとイライラしてしまいますよね。
ためこみ症という言葉をネットで見かけ、私って病気なのかな…と悩んでいる人も多いはず。
以前は、私の部屋にも物があふれていて、常にストレスを抱えていました...
経験者だからこそズバリ言ってしまうと、物が多いイライラはコツさえつかめば誰でも解決できます!
物が多くてイライラしているなら、捨て活の絶好のタイミングです。
本記事では、物が多くてイライラする部屋を片付ける方法を、片付けが苦手な人向けにやさしく解説します。
物が多いイライラの根本的な原因や、部屋を片付けるメリットも合わせて紹介しますね。
本記事を最後まで読めば、部屋を片付けるコツがわかり、物が多くてイライラする生活から解放されますよ。
目次
物が多いとイライラする…ストレスが溜まる原因4選
物が多いとイライラする原因は以下の4つです。
一つずつ解説していきますね。
情報が多く脳が疲れる
物が多いとイライラする1つ目の原因は、情報が多く脳が疲れるためです。
目から入る情報が多いと、情報処理に余計なエネルギーを使うため、脳が疲れてしまいます。
たとえば、物が多い部屋では次のような状態になりやすいです。
散らかった部屋は、脳に無意識の負担をかけているんですね...。
まずは目の前のスペースだけでも片付け、視覚的なノイズを減らしましょう!
注意力が奪われて気が散る
物が多いとイライラする2つ目の原因は、注意力が奪われて気が散るため。
勉強中に机の上の散らかった物が目に入り、本来の勉強に集中できなかった経験はありませんか?
実際、東京法経学院の研究によると、モノが散らかっている状況下では集中力が途切れやすいと言われています。
脳は物を目にするたびに、情報を処理しようとします。情報が多ければ多いほど処理するために労力を感じ、ストレスを感じるのです。また、ふと目についたモノが気になり、余計に集中しにくくなることも多いでしょう。
出典:散らかった机はNG!勉強机の整理のポイント|東京法経学院
物が多いと注意が他にそれて気が散りやすくなり、思うように物事が進まないためイライラする原因になるんです。
物を減らしてすっきりさせると、集中力のUPにもつながりますよ。
探し物が見つからない
物が多いとイライラする3つ目の原因は、探し物が見つからないため。
物が多いと、どこに何があるのかを把握しづらくなり、必要なものを見つけるのに時間がかかってしまいます。
たとえば、物が多い人は次のような状況におちいりやすいです。
急いでいるときに探し物が見つからないと、焦りやストレスを感じやすくなり、さらに作業の効率も下がります。
整理整頓を心がけると、無駄なストレスを減らすことができますよ。
リラックスできない
物が多いとイライラする4つ目の原因は、リラックスできないから。
部屋が散らかっていると、常に何かに気を取られて心が落ち着かないんです。
たとえば、ソファーでくつろいでいても、雑誌やリモコンが視界に入ると片付けなきゃ...と気になってしまいますよね。
本当はゆっくりしたいのに、物が気になって気が散るため、リラックスできなくなるんです。
物を減らすと、心身ともに休息できるリラックス空間を手に入れられますよ。
物が多いとイライラする原因はわかったので、対処法を教えてください…!
次の章では、物が多い部屋を片付けるコツをお伝えしますね!
【脱ためこみ症】物が多いとイライラする部屋を片付けるコツ4選
物が多くてイライラする部屋を片付けるコツは、以下の4つです。
それぞれのコツを詳しく説明していきますね。
必要なものと不要なものに分ける
片付けるコツ1つ目は、必要なものと不要なものに分けること。
自分なりの基準を作って、必要なものと不要なものにどんどん分けていきましょう。
実際に、私が物を捨てるときに使っている7つの基準を紹介します。
基準に従って分類していくと、自分にとって本当に必要な物が分かってくるはずです。
詳しくは【結論】ミニマリスト女性の捨てるコツ7選|断捨離後の部屋やクローゼットも公開の記事でも紹介しているので、ぜひ読んでみてください。
-
【結論】ミニマリスト女性の捨てるコツ7選|断捨離後の部屋やクローゼットも公開
「なかなかモノを捨てられない……」 「片付けがどうも苦手……」 「モノを捨てるコツを知りたい!」 ミニマリストを目指してモノを捨てようと思っても、何から捨てればいいのか分からず戸惑いますよね。 「コレ ...
でも、物が多すぎてどこから片付けたらいいのかわからないんですよね...
片付けが苦手な人は、机の上や引き出し1つなど、短時間で達成できるエリアから始めてみましょう!
達成感を得るとモチベーションが上がり、次々に片付けが進んでいきますよ。
まずは目の前の机の上だけでも、必要なものと不要なものにわけてみましょう!
物を増やさないルールを作る
2つ目の片付けるコツは、物を増やさないルールを作ること。
新たに物を増やさないルールを作ると、整理された部屋が長続きします。
たとえば、こんなルール作りがおすすめです。
私は実際に上記のルールを実践して、物が本当に必要かどうかを見極める習慣が身につき、無駄な買い物も減りました。
物を増やさないルール作りをすれば、片付いた部屋を持続できますよ!
片づけを習慣化する
3つ目の片付けるコツは、片付けを習慣化すること。
片付けを習慣化すると、片付けが「大変な作業」ではなく、日常の一部となり、負担が軽減されます。
たとえば、以下のような習慣がおすすめです。
夕飯前に部屋をリセットする時間を設けたり、よく使うものの置き場を決めたりすると片付けの習慣化につながります。
1日5分だけでもいいので、片付けを習慣化していきましょう!
フリマアプリで売って収益化する
4つ目の片付けるコツは、フリマアプリで売って収益化することです。
フリマアプリを活用すれば、物を減らし不用品をお金にできますよ。
たとえば、以下のような不用品は高く売れやすいです。
私はフリマアプリ「メルカリ」での取引は200件を超えていて、メルカリが片付けるきっかけにもなったのでぜひ試してみてほしいです。
メルカリ出品のコツを【脱貧乏人】メルカリで売るより捨てるのはもったいない!取引200件のミニマリストが売るコツを紹介の記事で詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。
-
【脱貧乏人】メルカリで売るより捨てるのはもったいない!取引200件のミニマリストが売るコツを紹介
「メルカリで売るより捨てる人の方が多いの?」「不要品を手放したいけどメルカリに出品するのはめんどうだから捨てようかな」 メルカリで不要品を売りたいけど、出品するのがめんどくさくて捨ててしまう人は多いで ...
不用品がお金になると、片付けが楽しくなりますよ!
物が多い部屋を片付けるメリット5選
次に、物が多い部屋を片付けるメリットをお伝えしますね。
以下、5つのメリットがあります!
それぞれ解説していきますね。
イライラが解消する
物が多い部屋を片付ける1つ目のメリットは、イライラが解消すること。
片付けてものが減ると、物が多くて発生していた以下のようなイライラが解消します。
特に、探し物がなかなか見つからないイライラ解消は、すぐに効果を感じやすいです。
物が片付くと物の置き場が決まり、見つけやすくなりますよ。
イライラ解消のためにも、物を減らしましょう。
掃除しやすくなる
物が多い部屋を片付ける2つ目のメリットは、掃除しやすくなること。
物が減ると、片付けが簡単になり、掃除もしやすくなるんです!
たとえば、ものが多い時は、床に散らかる物を片付けてから掃除機をかけるひと手間が発生します。
物を減らせば掃除が楽になり、掃除時間も短縮になって、生まれた時間で違う家事ができますよ。
床に物を置かないと決めて、掃除のしやすさを実感してみてください!
集中しやすくなる
物が多い部屋を片付ける3つ目のメリットは、集中しやすくなること。
物が減ると、目について気が散っていた原因がなくなるので集中力がUPします。
具体的には、次のような場所を片付けると効果的です。
私も、テスト前に机の上の片付けから始めると勉強がはかどったという経験があります!
いつでも片付いた机なら、すぐ勉強に取りかかれて勉強がはかどりますよ!
貯金が増える
物が多い部屋を片付ける4つ目のメリットは、貯金が増えること。
片付けを通じて、今持っているものをしっかり把握できるようになると、無駄な支出を減らせます。
実際私は、家を片付けると次のようにお金の使い方が改善して、貯金が1年で600万円も増えたんです。
上記のように、お金を大切に使うようになり、貯金がどんどん増えていきました。
部屋がキレイになると、自然とムダ遣いが減っていきますよ!
自己肯定感が上がる
物が多い部屋を片付ける5つ目のメリットは、自己肯定感が上がること。
物が減って片付くと、きれいに片付けられた経験が自己肯定感の向上につながります。
実際私も部屋を片付けた後は、次のようなポジティブな考え方ができるようになったんです。
部屋が汚い時は自分はダメな人間だと思っていましたが、部屋を片付けると自分を認めてあげられるようになってきました。
でも、私の部屋は本当に物が多すぎるんです!いつまでたっても片付けられる自信がありません...
まずは、目の前のテーブルの上や、引き出し1つだけでも片付けてみましょう!
小さなエリアを片付けるだけでも、大きな達成感が得られますよ。
無理せずできるところから、片付け成功の体験を積み重ねていきましょう!
夫の物が多いとイライラするの解決法4選
夫の物が多くてイライラする…そんな時の解決法4つをお伝えします。
1つずつご紹介しますね。
自分のエリアを超すっきりさせる
夫の物が多くてイライラするときの解決法1つ目は、自分のエリアを超すっきりさせること。
自分のエリアが片付いていないのに、人のエリアを制御しようと思ってもダメ。
まずは私ができている、という状態が大切です。
たとえば、自分のクローゼットが物であふれてぐちゃぐちゃなのに、夫の書斎を片付けて!といっても説得力0ですよね。
クローゼットの自分のエリアを徹底的に片付け、服選びをスマートにし、気に入った洋服で気分が上がっている姿をみせてみましょう。
服を減らす基準について【公開】ミニマリストの服の数はワンシーズン3セット|おしゃれな人向けに服の選び方も紹介の記事でも紹介しているので、参考にしながらクローゼットをすっきりさせてみてください。
-
【公開】ミニマリストの服の数はワンシーズン3セット|おしゃれな人向けに服の選び方も紹介
「ミニマリストが持っている服の数って実際どれくらいなの?」 「服を減らしすぎたら困りそうで捨てられない」 ミニマリストになるために服の数を減らしたいけれど、何着まで減らすべきかわからずに悩んでいません ...
あなたの姿がうらやましくなり、断捨離の魅力を感じてくれるはずです。
物を減らしたい理由を共有する
夫の物が多くてイライラするときの解決法2つ目は、物を減らしたい理由を共有すること。
大切なのは、なぜ物を減らしたいかの理由を知ってもらうこと。
たとえば、こんな理由を説明してみてください。
理由を説明すれば、納得して片付けに協力してくれるはずです。
物を減らしたい理由を共有して、家族一緒に物を減らしていきましょう。
片付いたメリットを共有する
夫の物が多くてイライラするときの解決法3つ目は、片付いたメリットを共有することです。
片付いたメリットを共有すると、相手もメリットを感じたいと思うはずです。
たとえば、片付けには以下のようなメリットがあります。
上記のようなメリットを、ぜひ家族と共有してみてください。
片付けの効果を実感してもらうと、行動してもらいやすいですよ!
共に片付けルールを作る
夫の物が多くてイライラするときの解決法4つ目は、共に片付けのルールを作ること。
片付けのルールを夫婦で話し合って決めると、日常のトラブルを避けられます。
たとえば、こんな夫婦共通のルールがおすすめです。
一方的なルールでは相手が動いてくれないので、お互いに納得できる片付けルールにしましょう。
イライラして文句を言ってしまう前に、夫婦で話し合って片付けルールを作りましょう!
まとめ|物が多すぎてイライラするなら捨て活のタイミング
本記事では、物が多いとイライラする...の対処法についてお伝えしてきました。
物が多いと探し物がなかなか見つからないなどで、イライラがつのりますよね。
部屋が散らかりすぎて、どこから手をつけていいか悩んでいる人も多いはず。
私も過去は、部屋に物があふれかえり、イライラしがちだったのでお気持ちはよくわかります。
でも、本記事で紹介したように、必要なものと不要なものの分類からはじめ、少しずつ片付けを習慣化していったんです。
すると、イライラの解消だけでなく貯金が増えるなどのメリットもたくさん得られ、心と生活が豊かになっていきました。
あなたも本記事の内容を参考に、まずは目の前のテーブルの上から、物を減らしていってみてください。