「ミニマリスト女性にはどんな特徴がある?」
「自分がミニマリストに向いているか知りたい」
ミニマリストの暮らしに憧れているけど、果たして自分がミニマリストに向いているのか気になっていませんか?
私も以前は沢山のモノを所有していたので、自分がミニマリストに向いているのかわかりませんでした。
しかしモノを少しずつ手放していった結果、自分なりの捨てる基準が分かるようになり、今ではミニマリスト生活も3年目に突入しました。
ミニマリストの特徴を把握し、きちんと勉強していけば、ミニマリストの生活を継続できるようになるんです。
本記事ではミニマリスト歴3年の私が、ミニマリスト女性の特徴を7つ紹介します。
また、ミニマリストには向いていない人の特徴も合わせてお伝えしますね。
本記事を最後まで読めば、ミニマリストの特徴がわかり、部屋が綺麗に整っているミニマリストを目指せますよ!
目次
ミニマリスト女性の特徴7選
まずは、ミニマリスト女性の特徴を7つ紹介していきます。
ミニマリスト女性の特徴
- モノが少ないと落ち着く
- 隙間時間に勉強をしている
- 生活の質が向上するモノにお金を使う
- 洋服を厳選している
- 節約生活を楽しめる
- 効率的に行動できる
- ゆるミニマリスト生活を楽しんでいる女性が多い
順番に見ていきましょう。
特徴1.モノが少ないと落ち着く
ミニマリスト女性の特徴1つ目は、モノが少ないと落ち着く人。
モノが少なく一軍のモノだけに囲まれると、部屋が癒しの空間になり快適に過ごせるようになるからです。
実際に、東京大学大学院の新領域創成科学研究科は、散らかってる部屋はストレスの元になると結論づけています。
散らかりが大きいほど生理的ストレス反応が大きくなることを明らかにした。
引用:千島大樹 二瓶美里 鎌田実(東京大学大学院新領域創成科学研究科),「居住空間の散らかり度合いとストレスの関係についての研究 」
このように、部屋にモノが溢れているとストレスが溜まっていってしまうんです。
実際、私もモノを手放してスッキリした部屋で過ごしてみたところ、モノが多かった頃と比べてイライラする機会が減っていきました。
不要なモノを手放すと、心地よい空間で過ごせるようになりますよ!
特徴2.隙間時間に勉強をしている
ミニマリスト女性の特徴2つ目は、隙間時間に勉強している人。
不要なモノがないスッキリした部屋にいると、集中しやすくなり勉強の意欲が湧いてくるんです。
実際、東京法経学院の研究によるとモノが散らかっている状況下では、集中力が途切れやすいと言われています。
脳は物を目にするたびに、情報を処理しようとします。情報が多ければ多いほど処理するために労力を感じ、ストレスを感じるのです。
また、ふと目についたモノが気になり、余計に集中しにくくなることも多いでしょう。
出典:散らかった机はNG!勉強机の整理のポイント|東京法経学院
また、モノが少ない部屋は散らかっていてもすぐに元の状態に戻せます。
そのため、家事の時間を減らせる上、その分の時間を勉強の時間にあてられるんです。
実際私は、ミニマリストになってから勉強や本を読む時間が増えましたね。
モノが少ないスッキリした部屋だと、集中して勉強できますよ!
特徴3.生活の質が向上するモノにお金を使う
ミニマリスト女性の特徴3つ目は、生活の質が向上するモノにお金を使う人。
モノと向き合うと自分にとって本当に価値のあるモノが分かり、生活をより豊かにしてくれるモノにお金を使うようになります。
実際、私は以下のモノにお金をかけて、生活の質が向上しました。
生活の質が向上したアイテム
- 良い寝具
- 時短家電
- 最新のスマートフォン
どれも高い買い物でしたが、毎日使うものはケチらず、気に入ったモノにお金をかけるようにしています。
私がお金をかけて良かったものは、【厳選】お金をかけるべきもの8選|自分に投資し生活を豊かにする方法をミニマリストが解説にまとめているので、参考にしてみてください。
生活の質を上げてくれるモノは、積極的に取り入れていきましょう!
特徴4.洋服を厳選している
ミニマリスト女性の特徴4つ目は、洋服を厳選している人。
ミニマリストの女性は、洋服を選ぶ時間を短縮するために、洋服を厳選してクローゼットをシンプルに整理している人が多いです。
実際、私も洋服を厳選しており、以下のメリットを実感しています。
洋服を厳選したメリット
- 常にオシャレを楽しめるようになった
- 着回しに悩まなくなった
- 高い服を買えるようになった
ミニマリストになってからは、ワンシーズン3〜4セットで服を揃えていますね。
ワンシーズン3〜4セットで足りますか?洋服が好きなので減らせる自信がないです...
1軍の洋服だけを選んでいけば、ワンシーズン3〜4セットでもなんとかなります。
私が持っている服の詳細や服を減らすメリットについて詳しく知りたい方は、【公開】ミニマリストの服の数はワンシーズン3セット|おしゃれな人向けに服の選び方も紹介を参考にしてみてください。
クローゼットの中はお気に入りの服だけにして、毎日おしゃれを楽しみましょう!
特徴5.節約生活を楽しめる
ミニマリスト女性の特徴5つ目は、節約生活を楽しめる人。
ストレスの溜まる無理な節約をしなくても、ミニマリストの習慣が身につけば無駄な出費を減らせるので、自然と節約に繋がります。
実際に私は無理な節約をせずに、資産1,000万円を達成できました。
私が節約しているときに意識しているポイントは、以下の3つです。
節約のときに意識するポイント
- 楽しみは削らない
- 健康に悪い節約はしない
- 買い物のルールを決めて無駄遣いしない
上記のポイントを意識して、ストレスなく節約を楽しんでいます。
私が節約するときに意識しているポイントは、【やめとけ】無理な節約は不要!資産1,000万円のミニマリストが無理なく貯金する方法を解説で詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。
ミニマリストの習慣を身につければ、節約生活が楽しくなりますよ!
特徴6.効率的に行動できる
ミニマリスト女性の特徴6つ目は、効率的に行動できる人。
ミニマリストは無駄な時間を嫌うため、効率的に行動する人が多いです。
実際に私は、大切な家族との時間を増やすために時短家電を使い、家事を効率よく終わらせています。
具体的には、以下の時短家電を購入していきました。
購入した時短家電
- ロボット掃除機
- 食洗機
- 乾燥機能付き洗濯機
- 大きな冷凍庫付きの冷蔵庫
上記の時短家電のおかげで、苦手な家事の時間を減らせるようになり、家族と過ごす時間を増やせるようになりましたね。
でも、時短家電って高いので手が出しにくいです…
でしたら、ロボット掃除機だけでも取り入れてみてください。
他の時短家電よりも値段が安いので、オススメです。
実際、我が家で使っているロボット掃除機は、楽天市場で購入した2万円台のモノです。
効率的に行動すると、好きなことに使える時間が増えますよ!
特徴7.ゆるミニマリスト生活を楽しんでいる女性が多い
ミニマリスト女性の特徴7つ目は、ゆるミニマリスト生活を楽しんでいる女性が多いこと。
ゆるミニマリストとは趣味のモノや好きなモノは捨てない、やりすぎないミニマリストを意味します。
実際、私もゆるミニマリスト気質が強く、まずは以下のような断捨離からスタートさせていきました。
最初にやること
- 明らかなゴミを捨てて部屋を整える
- 捨てずにとっておくモノを決める
- 家族とモノを捨てるルールを決める
上記のように、ゆるーく断捨離を始めていくとモノを手放しやすくなり、途中で挫折することもありません。
断捨離のコツや基本を詳しく知りたい方は、ミニマリストになりたい主婦必見!クローゼットの服や不要な持ち物を捨てるコツを解説で紹介しているので、興味がある方は読んでみてください。
まずは、明らかなゴミを捨てるところから始めるのがオススメです!
ミニマリストに向いていない女性の特徴3選
次に、ミニマリストに向いていない女性の特徴を3つ紹介します。
ミニマリストに向いていない女性の特徴
- モノを集めるのが好きな人
- モノを捨てるのが苦手な人
- 他人に流されやすい人
順番にみていきましょう。
向いていない人1.モノを集めるのが好きな人
ミニマリストに向いていない女性の特徴1つ目は、モノを集めるのが好きな人。
沢山のモノに囲まれていると、安心するという人も多いはずです。
しかし、モノが増えると以下のような問題が出てくるんです。
モノが増えるデメリット
- 部屋が散らかりやすくなる
- 既に持っているモノや不必要なモノを買ってしまう
- モノを探すのに時間がかかる
- 掃除がしにくくなる
もちろん、モノが多い=悪という訳ではないのですが、モノが多いと上記のようなデメリットが発生するんです。
上記のようなデメリットを許容していては、ミニマリストの生活は続けられません。
モノを集めるのが好きな人は、自分の性格に合わせてミニマリスト生活を検討していきましょう!
向いていない人2.モノを捨てるのが苦手な人
ミニマリストに向いていない女性の特徴2つ目は、モノを捨てるのが苦手な人。
捨てるモノと残すモノの判断が苦手で、モノが捨てれずに悩んでしまう人も少なくありません。
実際に私も、ミニマリストになりたての頃は何から捨てればいいのかわからず、戸惑っていました。
しかし、モノを捨てるときの基準を設けた結果、モノを手放す判断をしやすくなったんです。
具体的には、以下の基準でモノを手放しています。
モノを手放す基準
- 売ってもいいと思うモノは捨てる
- あったらいいモノは不捨てる
- 視界に入ってテンションの下がるモノは捨てる
上記の基準のおかげで、モノを捨てるのが苦手だった私も断捨離できるようになりました。
でも、いつか使うかもと思うとなかなかモノを捨てられなくて…
お気持ちはよく分かります。
すぐに捨てられれば苦労はしませんよね。
megの公式LINEに登録してくれた方限定で、誰でも今すぐ服を捨てられる「Yes/Noチャート」という、服を捨てるためのマニュアルをプレゼントしています。
服以外にも使える考え方ですので、気になる方はmegの公式LINEに登録してみてください。
しつこい連絡は一切しないので安心してください。
今すぐ行動できる人だけが、今の自分を変えられますよ。
モノを捨てるのが苦手な人は、視界に入ってテンションの下がるモノから捨ててみてください!
向いていない人3.他人に流されやすい人
ミニマリストに向いていない女性の特徴3つ目は、他人に流されやすい人。
SNSなどの情報をもとに、流行りのモノを購入する人はミニマリストに向いていません。
他人の情報だけでモノを買ってしまうと、以下のような問題が出てくるからです。
周りに流されてモノを買うデメリット
- 余計なモノまで買ってしまう
- 部屋に不必要なものが溜まっていく
以前の私も、SNSで流れてくるセール情報につられて吟味せずにモノを買っていました。
しかし、ミニマリストになると決めてからモノを買うときの基準を設けたところ、買い物で失敗する回数がグッと少なくなったんです。
モノを買う基準
- リセールバリューが高いか
- 使う頻度が多いか
- 長く使えるか
- 妥協していないか
- 自分が楽になるか
また、モノを捨てるときに自分で判断する力が身についたので、他人に流されずに買い物ができるようにもなりました。
他人に流されやすい人でも、自分なりに買い物の基準を設ければ、ミニマリストになれるはずですよ!
30代〜40代の女性必見!現役ミニマリスト女子の部屋を大公開
ここからは、現役ミニマリストの私がマイホームを写真付きで紹介します。
まずはリビングから。
家族みんなでくつろげる空間にするために、広めのお気に入りソファのみ置いています。
視界に入るモノが少ないので、リラックスして過ごせる空間になりました。
次にダイニングです。
家族みんなでゆっくり食事を楽しむために、必要なモノのみ置くように心がけています。
余計なモノが視界に入らないので、息子も食事に集中してくれていますね。
最後はクローゼットです。
服はシーズンごとに入れ替えをしているので、必要な分しか入っていません。
また、一軍の洋服だけを揃えているので、毎日おしゃれを楽しめています。
以上が、ミニマリストのお家紹介です。
少しずつ不要なモノを手放していった結果、一軍のモノだけに囲まれる快適なお家になりました。
まずはこの記事の内容を参考に、不要なモノから手放していきましょう!
まとめ|ミニマリストになると部屋が綺麗になって生活の質が上がる
最後に、ミニマリスト女性の特徴についておさらいしていきましょう。
ミニマリスト女性の特徴
- モノが少ないと落ち着く
- 隙間時間に勉強をしている
- 生活の質が向上するモノにお金を使う
- 洋服を厳選している
- 節約生活を楽しめる
- 効率的に行動できる
- ゆるミニマリスト生活を楽しんでいる女性が多い
ミニマリストの暮らしに憧れているけど、自分がミニマリストに向いているか気になる人も多いはずです。
私自身、以前は部屋にモノが溢れていたので、ミニマリストを始めたての頃は自分がミニマリストに向いているのか不安でした。
しかし、少しずつモノを手放していった結果、自分なりの捨てる基準がわかるようになり、ミニマリスト生活を楽しめるようになったんです。
また、ミニマリストの正しい習慣が身についたため、今では家の中は快適な癒し空間となっています。
私のインスタを見たフォロワーさんからも「ミニマリストになったら部屋を綺麗に保てるようになりました」と嬉しい言葉をいただけるようになりました。
つまりあなたも、ミニマリストになれば部屋が綺麗になり生活の質が上がっていくんです。
ぜひ本記事の内容を参考に、まずは視界に入るとテンションの下がるモノから捨ててみてください。