ミニマリストになる方法

【厳選】お金をかけるべきもの8選|自分に投資し生活を豊かにする方法をミニマリストが解説

「豊かな生活のためにお金をかける価値があるものってなんだろう?」

「無駄遣いにならないお金の使い方が知りたい!」

「どうやったら貯金できるの?」

お金の使い方って本当に難しいですよね。

自分にとって価値のあるものが何なのかがわからないまま、お金を使っている人も多いはず。

私も以前は無駄遣いばかりしてなかなか貯金ができませんでした。

でも、ミニマリストを目指してモノを減らすことで、自分にとって価値があるものがわかってきたんです。

さらにお金の勉強もすることで、失敗しない買い物の基準もできて、無駄遣いが激減したんですよ。

結論から言えば、お金をかけるべきものは「生活の質を向上させるもの」です。

本記事では、お金をかけると生活が豊かになるものと、お金をかけずに節約できるものについて解説します。

読めば誰でも買い物上手になれる、私がモノを買う基準もお伝えしますね。

記事を最後まで読めば、好きなものだけに囲まれた快適な生活が実現でき、貯金もどんどん増えますよ!

ミニマリストがお金をかけてよかったもの8選

ミニマリストである私がお金をかけてよかったものは、次の8つです。

お金をかけてよかったもの

  • 良い寝具
  • 革靴
  • 時短家電
  • ブランドバッグ
  • 最新のスマートフォン
  • 歯列矯正
  • 家族旅行
  • 投資

これらは全て、私がお金をかけてよかったものなので、参考にしてみてください。

よかったもの1.良い寝具

お金をかけてよかったもの1つ目は、良い寝具

私はいい寝具を使ったことで、睡眠の質が高まり以下の効果を実感しました。

良い寝具の効果

  • 夜の寝つきと朝の目覚めが良くなった
  • 日中仕事に集中できるようになった
  • 家事がはかどるようになった

事実、公益財団法人長寿科学振興財団の「質の良い睡眠と効果」という記事には以下のように書かれています。

質の良い睡眠をとると、生活のリズムが整いやすくなり、体内のホルモンのバランスも保たれやすくなるので、肥満や高血圧、耐糖能障害、循環器疾患、メタボリックシンドロームといった生活習慣病の予防につながります。抑うつや不安などのこころの不健康も予防します。

出典:質の良い睡眠と効果 | 健康長寿ネット (tyojyu.or.jp)、公益財団法人長寿科学振興財団

いい寝具って具体的にはどれぐらいの値段のものを買えばいいんですか?

人によってピンキリですが、私は10万円のNELLマットレスを買いました

ちょっとお財布が痛かったけど、身体への投資と割り切って購入。

朝腰が痛いとか、寝た気がしないなんてこともなくなって、めっちゃよかったです。

他にも有名なものではコアラマットレスなどもあります。

色々調べて自分に合った寝具を探してみてくださいね!

よかったもの2.革靴

お金をかけてよかったもの2つ目は、革靴

革靴には以下のようなメリットがあります。

革靴のメリット

  • 普段のファッションに合わせるだけでオシャレ度がアップする
  • 上質な革靴はきちんと手入れすれば長く履ける

実際に、革靴好きの私の夫が10年履いた革靴があるんですが…

きちんと手入れされているので、とても状態が良いんですよ。

私はカジュアルな服装が好きなのですが、革靴を合わせるとコーディネートが引き締まるのでいつも愛用しています。

でも、革靴ってすぐに足が痛くなるんですよね…

それならまずは2万円くらいでお財布にも優しいリーガルがおすすめです。

日本製で日本人の足の形に合っていて、疲れにくいんですよ。

革靴に興味のある方は、一度近くのリーガルに行ってみてください。

よかったもの3.時短家電

お金をかけてよかったもの3つ目は、時短家電

時短家電を使えば、家事の時間を節約して、自分の時間を増やせます。

我が家には次のような時短家電があります。

我が家の時短家電

  • お掃除ロボット
  • 食器洗い乾燥機
  • 乾燥機能付きドラム式洗濯機
  • 大きな冷凍庫付きの冷蔵庫

時短家電のおかげで、掃除機をかける時間、食器を洗う時間、洗濯ものを干す時間をゼロにできました。

大きな冷凍庫に食材を買い溜めすれば、買い物に行く回数も減らせます。

でも、時短家電って結構高くないですか…?

いきなり全部買わなくていいので、まずは食洗器だけでも導入してみてください

コンパクトなものなら数万円で買えますし、キッチンが狭くても置きやすいですよ。

食器を洗う→拭くという作業が減って、かなり生活が豊かになるはずです!

使えば使うほど自分の時間ができるので、どんどん使ってくださいね。

よかったもの4.ブランドバッグ

お金をかけてよかったもの4つ目は、ブランドバッグ

丈夫なブランドバッグなら、世代を超えて長く大切に使えるからです。

私は、祖母から母へ、母から私へと受け継がれた20年モノのブランドバッグを愛用しています。

少し傷んでいたため、お店で部品を交換してもらったら新品同様になりました。

メンテナンスに数万円かかりましたが、家族の想いや歴史を受け継いでいる感覚があり、大事にしようと思えています。

もちろん、無理して高いブランドバッグを買う必要はありません。

長く大切に使いたいと思えるものには、少しお金をかけてみましょう!

よかったもの5.最新のスマートフォン

お金をかけてよかったもの5つ目は、最新のスマートフォン

最新のスマホを持つと、快適で効率よく過ごせるからです。

私は最新のスマホの次のような点が気に入っています。

最新のスマホのメリット

  • 処理速度が速い
  • カメラの画質が良く、ぶれずに撮影できる
  • 流行のデザインや色が選べる
  • バッテリーが長持ち
  • 使いやすい新機能が搭載されている

でも、最新のスマホって高すぎて手が出せません!

それならこんな考え方はどうですか?

20万円のスマホを2年間毎日使ったとしたら、1日当たりは270円程度です。

しかも、最新のスマホはメルカリで売れば6割くらいの値段で売れるので、同じく20万円のスマホを売れば、実質8万円程度ですみます。

この値段で毎日快適に過ごせるなら、投資する価値はありますよね?

スマホはすぐに最新のものに乗り換えましょう!

よかったもの6.歯列矯正

お金をかけてよかったもの6つ目は、歯列矯正

歯並びがよくなると、整形並みに口元の見た目がよくなり、様々な健康効果が得られます。

私は23歳の時に歯列矯正を始めたんですが、良いことがたくさんありました。

歯列矯正のメリット

  • 自信を持って笑えるようになった
  • 食べ物を前歯で噛み切れるようになった
  • 歯磨きしやすくなり、虫歯ができにくくなった

でも、歯列矯正ってめちゃめちゃ高いし、痛そう…

実際、私の歯列矯正にかかったお金は100万円を超えてます。

毎回の治療の後は痛くて食事ができないこともありましたし、口内炎もできやすくて、結構つらい日々でした…。

でも、支払いは分割払いやデンタルローンが利用できますし、矯正が終わって最高の口元を手に入れたら痛みもふっとびますよ!

ぜひ1度、お近くの歯医者さんに相談してみてくださいね。

よかったもの7.家族旅行

お金をかけてよかったもの7つ目は、家族旅行

写真を見返したり、何度も思い出を話し合ったりすることでずっと楽しめます。

私は、結婚前は家族でハワイに行ったり、子供が生まれてからは温泉旅行に行ったりしました。

でも旅行って高いし、そんな何回も行けません!

それなら、近場の温泉旅館やキレイなホテルに泊まるのがオススメです。

宿泊費だけなら数万円で泊まれますし、少し遠出をするだけでも家族の思い出は増えますよ。

次の休暇にはぜひ、家族で「非日常な体験」を求めて旅行に行ってみてくださいね!

よかったもの8.投資

お金をかけてよかったもの8つ目は、投資

投資は貯金よりも収入が増えるからです。

私は自己投資株式投資をしています。

自己投資

  • 本やyoutubeで株式投資について勉強する
  • 仕事に必要なスキルアップのためセミナーを受ける

株式投資

  • 積立ニーサ
  • ジュニアニーサ

でも、投資ってリスクがあるって聞くし、難しそう…

それならまずは、youtubeで投資の勉強をしてみるのがオススメです。

リベ大で有名な両学長のチャンネルには、初心者にもわかりやすい動画がたくさんありますよ。

銀行や証券会社で口座を開設すれば、誰でもすぐに株式投資が始められます。

最初だけちょっと面倒ですが、後はほったらかしでお金が増えるのでぜひチャレンジしてみてくださいね!

お金をかけるべきでないないもの5選

ミニマリストの私が、お金をかけるべきでないと考えるものは次の5つです。

お金をかけるべきでないもの

  • 家具
  • 食器
  • 生命保険
  • 家電

順番に説明していきますね。

お金をかけないもの1.家具

お金をかけないものの1つ目は、家具

ライフスタイルが変わった時、サイズの大きな家具は手放しにくいからです。

手放しにくいのには次の理由があります。

家具を手放しにくい理由

  • 気軽にメルカリで売れない
  • 家から運び出すのが大変
  • 粗大ごみにお金がかかる

でも、毎日使う家具にはこだわりたいです…

近頃は安価でも良い家具が売られていますので、それほどお金をかけなくても快適に暮らせますよ。

我が家のお気に入りのソファも3~4万円程で楽天市場で買いました。

まずは楽天などのネットショップから探してみてくださいね!

お金をかけないもの2.食器

お金をかけないものの2つ目は、食器

高い食器を買ってしまうと、趣味が変わったときに手放しにくいからです。

食器を手放しにくい理由

  • 燃えないゴミの日が月に1度しかない
  • 使用済み食器はメルカリで売れにくい

でも、つい素敵な食器をたくさん揃えたくなっちゃう…

IKEAやLAKOLEには安くても素敵な食器がたくさんありますよ!

安い食器は、小さい子供がいて割ってしまう可能性がある方にもオススメです。

数を減らせば、お気に入りのお皿が取り出しにくくてすぐに使えないストレスから解放されます。

安くても気に入ったものを必要最低限持てば、食事の時間は十分楽しくなりますよ。 

お金をかけないもの3.生命保険

お金をかけないものの3つ目は、生命保険

もしもの時は国から支払われる遺族年金があるので、高額の生命保険に入る必要はありません。

遺族年金とは、国民年金または厚生年金保険の被保険者が亡くなられたときに、遺族が受け取ることができる年金です。

年収や子供の有無によって金額は変わりますが、夫が自営業で子供が2人の場合、月額約10万円もらえるというデータもありますよ。

もらえる遺族年金の例

夫が亡くなった場合

  • 自営業者なら、年額0~約130万円
  • 会社員もしくは公務員なら、年額約40~200万円

出典:【強い味方】結局いくらもらえる?「遺族年金」について分かりやすく解説 | リベラルアーツ大学 (liberaluni.com)

でも遺族年金だけじゃ不安だから、生命保険にも入っておきたいんです…

それなら、掛け捨ての生命保険で安くすませるのがオススメです!

我が家は小さい子供がいるので、遺族年金だけでは足りない分だけ掛け捨ての生命保険に入っています。

例えばオリックス生命の死亡保険なら、30代男性でも月額1000円台から死亡時に1000万円以上もらえる保険がありますよ。

色々な保険会社のサイトで条件を入れて見積もりをしてみると、具体的な金額がわかります。

安い掛け金で入れる保険を探してみましょう!

お金をかけないもの4.家電

お金をかけないものの4つ目は、家電

生活家電には、最低限の機能さえあれば十分快適に暮らせるからです。

最低限の機能でよい家電

  • 扇風機
  • 電子レンジ
  • トースター
  • テレビ
  • エアコン

楽天やアマゾンで、安くて評価が高い家電を買いましょう!

お金をかけないもの5.車

お金をかけないものの5つ目は、

車の維持費は高額なので、台数を減らすと大幅に節約できるからです。

車の維持費には次のようなものがあります。

車の維持費

  • 保険料
  • 自動車税
  • ガソリン代
  • 駐車場代
  • 車検代

実際に、普通車1台当たりの年間の維持費は、約43万円というデータもあるんです。

自動車年間維持費の目安

軽自動車 380,693円

コンパクトカー(普通車1.5L) 433,393円

Lクラスミニバン(普通車2.5L) 487,379円

出典:自動車の維持費ってどれくらい?平均費用や節約方法も紹介:常陽銀行 (joyobank.co.jp)

私は田舎に住んでいますが、車は家族に1台で生活して維持費を節約しています。

田舎なのに車が1台なんて不便じゃないですか?

バスや電車が少ないので、車がないと気軽にお出かけできないのは確かに不便ですが…

我が家の場合は夫だけが通勤に車を使うので、車1台でも生活可能なんです。

とにかく浮くお金が大きいので、多少の不便さは我慢できています!

専業主婦の方ならネットスーパーを使ったり、歩いて移動したりすれば、意外と車なしでも生活できますよ

どうしても車が2台必要な方は、片方を軽自動車にしたり、燃費の良い車を選んだりして維持費を減らしてみてください。

あまり乗っていない車なら、手放せないか考えてみましょう!

ミニマリストがモノを買う5つの基準

ここからは、ミニマリストだけど買い物が大好きな私がモノを買う基準をご説明します。

ミニマリストがモノを買う5つの基準

  • リセールバリューが高いか
  • 使う頻度が多いか
  • 長く使えるか
  • 妥協していないか
  • 自分が楽になるか

買い物で迷ったときの参考にしてみてくださいね。

基準1.リセールバリューが高いか

モノを買う基準1つ目は、リセールバリューが高いかどうか

リセールバリューとは、購入したものを再び売った時の価値のこと。

不要になったときに高く売れれば、実質のコストは抑えられます。

リセールバリューが高いもの

  • スマートフォン
  • 楽器
  • ブランド物

私の車は高級車で有名なアルファード。

アルファードは5年乗っても半分の価格で売れるんですよ。

500万円くらいしましたが…

他の車よりも実質得すると判断して、貯金を使って新車で一括購入しました。

買いたいもののリセールバリューがいくらなのかわからないんです…

メルカリなどのフリマアプリで商品名を検索してみてください。

売れている中古品の価格を見れば、いくらで売れるかすぐにわかりますよ。

車の場合は中古車の販売サイトで検索すればわかります。

ぜひ今日からリセールバリューを意識した買い物を始めてみてくださいね。

基準2.使う頻度が多いか

モノを買う基準2つ目は、使う頻度が多いかどうか

毎日使うものの品質にこだわってお金をかければ、快適に生活できるからです。

使う頻度が多いもの

  • スマートフォン
  • 財布
  • バッグ
  • ヘアアイロン
  • タオル

でも、よく使うものでも値段が高いと迷っちゃうんです…

そんな時は、使う頻度で割り算して、1日あたりの値段で考えてみてください。

例えば、20万円のスマホを365日×2年=730日で割ると、約273円。

これくらいなら、毎日のコーヒー代を節約すれば払えそうですよね。

快適な毎日に投資してみましょう!

基準3.長く使えるか

モノを買う基準3つ目は、長く使えるかどうか

頻度と同じで、1日あたりのコストを低くできるからです。

20万円のブランドバッグを10年使えば1日あたりは50円くらいで済みます。

でも、どんなものが長く使えるかわからないんです…

バッグならヴィトンがオススメです。

私は20年モノのヴィトンのバッグを愛用していますが、まだまだ現役ですよ。

ハイブランドは長く使えるのでおすすめです!

基準4.妥協していないか

モノを買う基準4つ目は、妥協していないかどうか

「安い方でいいか」と妥協すると、後で結局無駄な出費が増えやすいからです。

例えば、値段が安いモノを買ってみたけど、使ってみたら微妙で、後から買い換えた経験ありませんか?

安いからといって妥協すると、結局無駄な出費が増えることってよくあるんです。

私もipadを買うときは、ProかAirか迷いました。

最初は安いAirでいいかと思ったんですが、使う頻度が高そうなので電気屋で両方試してみた結果、Proを購入。

apple pencilの書き心地が全然違って、Airを買うと後悔すると思ったんです。

今Proを使っていますが、いつも持ち歩くほど快適で後悔は全くありません。

よく使いそうなものは高い方を選んでみるのもオススメです。

基準5.自分が楽になるか

モノを買う基準5つ目は、自分が楽になるかどうか

私は、以下のものを買って自分が楽できるようにしています。

自分が楽になるもの

  • 食器洗い乾燥機
  • ドラム式洗濯乾燥機
  • 腰が疲れない抱っこひも
  • ウォーターサーバー

時短家電のおかげでほっと一息お茶したり、昼寝をしたりする時間ができました。

リフレッシュする時間があれば自分に余裕ができて、自然と笑っていられます

でも、便利グッズって全部欲しくなっちゃう…全部買っていいの?

気になるものは一つずつ、試してみてください。

使わないで後悔するよりいいですし、そもそも迷っている時間がもったいないですよ。

あなたが一番負担に思っている家事に役立つものから、便利グッズを導入してみてくださいね。

あなたが毎日笑顔でいれば、家の中が明るくなって家族も喜びますよ。

あなたが好きなら美容やファッション、食事にはお金をかけよう

ミニマリストとして情報発信をしていると「美容やファッション、食事にお金をかけていますか?かけた方がいいですか?」とよく聞かれます。

私の結論は「あなたが好きならお金をかけてOK!」です。

私は化粧品が大好きなので、割と高価なものでも買ってしまうんですが…

良い化粧品を使うと気分は上がるし、美肌になれるしと良いことづくめで、浪費とは全く思っていません。

むしろ自己投資として美容にお金をかけています。

他にも、気に入った洋服を着ればいつも堂々としていられるし、美味しくて健康的な食事にお金をかければストレスが減りますよね。

他の人とはお金のかけ所が違ったとしても、あなたが幸せな生活を送るために使えているのなら正解です!

自信を持って好きなことにお金を使ってくださいね。

まとめ|お金を上手く使えば、時間もお金もどんどん増える

最後に、お金をかけるべきもの、お金をかけるべきでないものについておさらいしておきましょう。

お金をかけるべきもの

  • 良い寝具
  • 革靴
  • 時短家電
  • ブランドバッグ
  • 最新のスマートフォン
  • 歯列矯正
  • 家族旅行
  • 投資

お金をかけるべきでないもの

  • 家具
  • 食器
  • 生命保険
  • 家電

本記事では、私のお金の使い方をご紹介してきました。

しかし、いざ買い物に行くと迷ってしまう方も多いはず。

私でさえ、ミニマリストになった今でも、買うかどうか迷うことは多くあります。

でも、モノを捨てることを通して、自分の価値基準ができ、お金をかけるべきものがなにか判断できるようになりました。

ミニマリストを目指してモノと向き合ったからこそ、自分が本当に必要とするモノが何か気づけたんです。

記事を最後まで読んでいるあなたは間違いなく、モノと向き合えている方なので、きっと自分の価値基準を作れるはずです!

私のインスタのフォロワーさんからも「無駄遣いが減った!」「貯金が増えた!」との嬉しい声をいただいています。

ぜひ記事を参考にお金を使って、豊かな生活を送ってくださいね。

-ミニマリストになる方法